「事務局だより」カテゴリーアーカイブ
新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策一覧です
大阪府洋服商工業協同組合2018新春旅行
越前 芦原温泉 2月4日(日)~5日(月)
新春恒例の今年の旅行は、総勢30名でのバスの旅となりました。大阪を9時に出発し、名神高速、北陸道と乗り継いで、敦賀・塩荘すずかけ亭に到着し昼食をとった。更に越前国一ノ宮・気比神宮を参詣し、越前めがねの里を見学、小休憩、ショッピングし、今日の宿 『まつや千千』、5時30分に到着した。名物の大浴場で、芦原温泉のナトリウム塩化物泉の温泉の湯にゆったりと浸かり、バスの長旅の疲れもとって、6時40分より、待望の宴会が始まった。廣江副理事長の開会の挨拶、(前)福祉厚生部の二栢幸男氏の乾杯の音頭の後、新鮮な日本海の幸や厳選した地の素材に、料理人の卓越した技が冴えわたった会席料理を堪能しながら、ビンゴゲーム、カラオケ大会と進み大いに盛り上がり、和やかで楽しいひとときを過ごしました。翌日は、9時に旅館を出発し、豪雪の中、予定を変更、福井県立恐竜博物館を見学し、越前そばの里で、昼食をいただいた後、日本海さかな街で小休憩、ショッピングし、北陸道から名神高速を乗り継いで、雪の影響で少し遅れの午後6時過ぎに各々の出発地へ無事帰着でき、解散となりました。経験することのないほどの豪雪でしたが、大変楽しい親睦の深める旅行となりました。ご参加頂きました皆様方お疲れ様でした。
平成29年11月12日/洋服記念日
大阪洋服組合のHPに各店舗様の情報UPで検討中です
ドムスニュースNO647号
大阪府洋服商工業協同組合2017新春旅行 (その2)
鳥取 三朝温泉 依山楼 岩崎 (いざんろういわさき) 2月5日(日)~6日(月)
新春恒例の今年の旅行は、総勢30名でのバスの旅となりました。
大阪を9時に出発し、阪神高速、中国道・米子道と乗り継いで、蒜山高原に到着。小休憩、買物、昼食をとった。更に白壁の町・倉吉(酒蔵等の散策)にて小休憩、買物をし、今日の宿『依山楼岩崎 (いざんろういわさき)』、4時30分に到着した。
名物の大浴場で、三朝温泉の高濃度のラドン含有量を誇る温泉の湯にゆったりと浸かり、バスの長旅の疲れもとって、6時30分より待望の宴会が始まった。尾井理事長の挨拶、廣江副理事長の乾杯の音頭の後、新鮮な日本海の幸や厳選した地の素材に、料理人の卓越した技が冴えわたった会席料理を堪能しながら、ビンゴゲーム、カラオケ大会と進み大いに盛り上がり、和やかで楽しいひとときを過ごしました。
翌日は、9時に旅館を出発し、みぞれ混じりの雪の降る中、先ず白兎神社の道の駅で休憩をとり鳥取賀露港で海産物などを買物し鳥取砂丘へ向かい、昼食をいただいた後、中国道から阪神高速を乗り継いで、午後5時前に各々の出発地へ無事帰着でき、解散となりました。
ちらつく雨でしたが、大変楽しい親睦の深める旅行となりました。
ご参加頂きました皆様方お疲れ様でした。